A. 南エリア(ダウンタウンとその周辺)
~ヤンゴンの中心地~
昔からヤンゴンの商業、金融、行政の中心地で、賑やかなダウンタウンを擁するエリアです。レストラン、マッサージ店、様々なショップなどが集まっており、日々の生活に便利。オフィスビルも多く、日本人にとってのランドマークとしては、日系企業が数多く入居しているオフィスビル「サクラタワー」が挙げられます。
【エリアの詳細】
- 日本人学校はこのエリアの西の方にあります(地図中のマーカーの位置)
- ダウンタウンの少し北にあるヨーミンジー通り周辺には、人気のコンドミニアムが集まっています。
- このエリアの東部はティラワ工業団地へのアクセスが良好です。
B. 中央エリア(バハン、ヤンキン周辺)
〜インヤーレイクの南と東に広がる山の手的な雰囲気のエリア~
どこにアクセスするのも便利で、高級住宅の多いこの地区は、ヤンゴンのミッドタウンと呼んで良いでしょう。ランドマークとしては、近代的巨大コンプレックスの「ミャンマープラザ」が代表的。インヤーレイクの東側の湖畔にはマリーナ、ミカサ、セドナといった日本人ビジネスマンの多いホテルや高級サービスアパートメントが立ち並んでいます。ホテルやコンドミニアムやショッピングモールなどの不動産開発が数多く行われ、ますます発展が期待されるエリアです。
C. 西エリア(カマーユ、サンチャウン周辺)
インヤーレイク西 若者の活気で溢れる渋谷的な街~
D. 北エリア
~インヤーレイク北 空港に近く緑豊かなエリア~
E. 東エリア
~開発が進む新興地区~
F. タンリン地区
~スターシティとティラワ工業団地~
スターシティ以外の場所でも、ティラワ関連企業のオフィス用物件や社員寮のニーズが年々高まっています。